緊急事態宣言が発令されました 2020.04.06 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 緊急事態宣言が発令されたので、今後のももこ歯科の患者様に対する対応を 大まかに下記に記します。 診療停止命令が出た場合 休診といたします。 医療機関の...続きを読む
歯髄は残せるか?残せないか?診査診断の大切さ〜歯髄炎編②〜 2020.04.05 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログは、痛みの経緯から歯髄の状態がどのように変化していくか、をお話しします。 痛みの経緯 患者さんは、44歳女性。 ピリッという痛みがある、常...続きを読む
コロナウイルスについて 2020.03.23 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今日のブログは、最近話題になりっぱなしの憎き相手“新型コロナウイルス”についてです。 少し前にある記事が出た、と聞きました。 『歯医者はちゃんと滅菌し...続きを読む
歯髄は残せるか?残せないか?診査診断の大切さ〜歯髄炎編①〜 2020.03.05 虫歯 / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログは、診査診断の大切さ、歯髄炎編です。 歯髄炎とはどういう病気か、詳しく知りたい方は、このブログを読んでいただきたいです。 ↓ 歯をもたせる...続きを読む
歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編②〜 2020.02.27 歯の神経の温存 / 虫歯 / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 前回、歯髄壊死の診査や症状についてお話ししました。 今回は、実際にあった歯髄壊死の症例を挙げて、いつもどうやって診断をしていくか、経緯も含めてお話しし...続きを読む
歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編①〜 2020.02.16 歯の神経の温存 / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 少しずつ暖かくなってきましたね。今年は暖冬で、私個人としては助かっていますが、冬という季節で生計を立ててる人々にとっては、大きな痛手かと思います。 今...続きを読む
新しいマイクロスコープが来ました! 2020.01.16 院長ブログ ももこ歯科のブログをいつも読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 ついに、ずーーーーっと欲しかったマイクロスコープがももこ歯科にやって来ました。機種は、Carl Zeiss社製のOPMI PROergoです。 ...続きを読む
あけましておめでとうございます。 2020.01.02 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、あけましておめでとうございます。 今年も、どうぞよろしくお願いします。 昨年は、一昨年の反省点を改善できた年でした。 達成感って大事だし、諦めないってしんどいけど一番大切なことだと...続きを読む
メルボルンへ弾丸旅行② 2019.12.28 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。 前回は、メルボルンの歯科医院の見学についてのお話でしたが、今回は観光編です。 まず、メルボルンの最初の印象は、欧米に比べるとアジア人率が非常に高...続きを読む
メルボルンへ弾丸旅行① 2019.12.25 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 1日だけお休みをいただいて、メルボルンへ行ってまいりました。 メルボルンには、歯科医師として活躍している同級生がおりまして、 どんな生活を送っているの...続きを読む