六会に出来たイタリアン 2019.04.16 スタッフブログ こんにちは、スタッフの越地です。 先日、六会日大前東口にオープンした、イタリアンに行って来ました♪ Via Santa Reparata22 お店の雰囲気はかわいらしく、落ち着いていました! 本当にイタリアの家庭にお邪魔...続きを読む
根管治療を失敗させない=成功させる要件〜その5〜 2019.04.16 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、 いつもありがとうございます。 今回のブログも、根管治療を失敗させない=成功させる要件シリーズ第5弾、 歯根部分編第2回目:根尖部分の汚れを取るための守るべきルールについてです。 ...続きを読む
根管治療を失敗させない=成功させる要件〜その4〜 2019.04.02 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださるみなさま、いつもありがとうございます☺️ 今回のブログは、根管治療を失敗させない=成功させる要件〜その4〜 根管治療中における細菌の除去:歯根部分編です。 歯根部分編は、今回を含めて3回...続きを読む
食事指導の研修に参加しました! 2019.03.28 スタッフブログ こんにちは、スタッフの越地です。 3月28日(木)に、食事指導の研修に、先生と参加してきました。 歯科材料や機器を扱っている株式会社GCさんの主催で、御茶ノ水まで行ってきました! 電車&東京に不慣れな私なので 先...続きを読む
根管治療を失敗させない=成功させる要件〜その3〜 2019.03.20 院長ブログ いつも、ももこ歯科のブログを読んでくださり、ありがとうございます。 今回のブログから、 根管治療を失敗させない=成功させる要件:根管治療中について、です。 根管治療中における細菌の除去については、 歯冠部と歯根部に分けて...続きを読む
根管治療を失敗させない=成功させる要件〜その2〜 2019.03.13 サイナストラクト(膿)・腫れ / ラバーダム / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 ブログの更新がなかなかできず申し訳ありません。 今回は、2月7日のブログの続編で、 根管治療を失敗させない=成功させる要件その2で、 主に根管治療に入...続きを読む
甘いものも食べたくなります。 2019.02.16 スタッフブログ こんにちは、スタッフの越地です。 花粉症の季節になりましたね、 みなさんは花粉症や風邪など、お体の調子は大丈夫でしょうか。 甘いものを食べた後も 先日バレンタインデーということで、先生からチョコを頂きました! 甘さ控えめ...続きを読む
根管治療を失敗させない=成功させる要件 〜その1〜 2019.02.07 院長ブログ いつも、ももこ歯科のブログを読んでくださり、ありがとうございます。 あっという間に2019年も1ヶ月が過ぎました。 このペースで時が過ぎると、やらなければならないことが 1年で間に合うかどうか心配ですが、 今年もブログは...続きを読む
根管治療の流れから考える根管治療の回数について 2019.01.26 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます☺️ 今日のブログは、根管治療の流れから考える根管治療の回数についてお話しします。 根管治療はなぜ回数がかかると思われるか? 患者さんは、歯科医師が...続きを読む
初詣に行きました! 2019.01.16 スタッフブログ スタッフの越地です。 本年もよろしくお願いいたします! 1月4日、ももこ歯科のみんなで 近くの亀井神社に初詣に行きました。 私は初めて参拝したのですが、思っていたより大きな神社でした! とても立派な銀杏の木があり、池には...続きを読む