歯の神経の温存
歯髄は残せるか?残せないか?診査診断の大切さ〜歯髄炎編③〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます☺️ 今回のブログは、歯髄は残せるか残せないかシリーズ … “歯髄は残せるか?残せないか?診査診断の大切さ〜歯髄炎編③〜” の続きを読む
歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編②〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 前回、歯髄壊死の診査や症状についてお話ししました。 … “歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編②〜” の続きを読む
歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編①〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 少しずつ暖かくなってきましたね。今年は暖冬で、私個 … “歯髄(歯の神経)は残せるか?残せないか?〜診査診断の大切さ 歯髄壊死編①〜” の続きを読む
歯をもたせるための、豆知識〜その3 虫歯編②〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログのテーマは、 歯をもたせるための豆知識 … “歯をもたせるための、豆知識〜その3 虫歯編②〜” の続きを読む
カテゴリー:成功率 ,歯の神経の温存 ,根管治療後のかぶせ物 ,虫歯 ,根管治療 投稿日:2019年11月8日