膿
お口の中の病気は、全身に影響を与えていたとしたら?

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログの目的は、 読者の皆様が、今日のブログ … “お口の中の病気は、全身に影響を与えていたとしたら?” の続きを読む
カテゴリー:膿 ,患者様の素朴な疑問 ,虫歯 ,根管治療 投稿日:2019年12月22日
根管があかなくても歯根の黒い影(膿)は治ります!原因は細菌!

ももこ歯科のブログをいつも読んでいただきまして、ありがとうございます。今回のブログは、根管があかないと根の先の黒い影(膿 … “根管があかなくても歯根の黒い影(膿)は治ります!原因は細菌!” の続きを読む
カテゴリー:膿 ,根管治療 投稿日:2018年4月18日
レントゲンで歯根の先に膿がある原因は?パート2(歯根破折と穿孔について)

みなさん、こんにちは。 今回のブログは、レントゲンで歯の周りに黒い影(膿)がある時、治療開始前に診断が不可能で、治療を進 … “レントゲンで歯根の先に膿がある原因は?パート2(歯根破折と穿孔について)” の続きを読む
レントゲンで、歯根の周りに膿がある原因は?パート1(歯内歯周病変について)

みなさん、こんにちは。 今回のブログは、レントゲンで歯の周りにある黒い影の原因を特定することが難しい病気についてお話しし … “レントゲンで、歯根の周りに膿がある原因は?パート1(歯内歯周病変について)” の続きを読む
カテゴリー:膿 ,根管治療 投稿日:2017年7月14日
レントゲンで、歯の周りが真っ黒になっているのは、膿がたまっているから、と言われました。膿が大きいともう手遅れでしょうか?

みなさん、こんにちは。 レントゲンで、歯の周りが真っ黒に映っていたら、ビックリしますよね。しかも、膿がたまってると言われ … “レントゲンで、歯の周りが真っ黒になっているのは、膿がたまっているから、と言われました。膿が大きいともう手遅れでしょうか?” の続きを読む
ももこ歯科の根管治療の特徴


虫歯や炎症でお悩みの方、過去に治療した部分が再発してしまった方にとって、治療が思うように進まないことはとてもつらいことだと思います。
当院ではそうしたお悩みの症状を根本から解決できるよう、日々の根管治療や勉強会を通して技術を磨いています。
ももこ歯科の根管治療の特徴はこちらからどうぞ
根管治療の特徴